バックアップは大切です
珍しく連日の投稿です。
ここ2週間ぐらいでお客さんのパソコンが3台壊れました。
2台は廃棄クラス、1台は復旧可能でしたがwinXPだったこともありいいきっかけという事で買い替え。
パソコン自体は買い換えて新しくなって快適♪
それはそれでいいのですが、問題はデータ。
当然、前日まで見た目正常に動いていたパソコン。
仕事で作っているデータがわんさか保存されております。
でも電源入れても立ち上がらないので、取り出すことはできません。
ど・どうする???
ここでやっと私の出番でございます。
ハードディスク自体が壊れていなければ、ばらしてハードディスクを別のパソコンにつないでデータ引っこ抜き。
とまあこんな感じでよくある感じで取り出します。
取り出せる場合はいいのですが、ハードディスク自体が壊れていてこのやり方では取り出せない場合。
諦める?
大切な仕事のデータ、そんなに簡単にあきらめられません。
某大手企業に頼めば、30万~でハードディスクの研磨作業から入って復旧に取り組んでくれます。
30万~ です。30万ではありません!
もちろん中に入っているデータはたいていの場合、30万円以上の価値があるはずです。
だからと言って・・・ねぇ。。。
ハイ! ここでタイトルに戻ります。
日頃のバックアップが取れているかどうかで涙の量が減ります!
一番いいのはシステムを組んで毎日自動でバックアップを取るのがいいのですが、なかなか難しいですよね。
もちろんバックアップを取っていても、バックアップ先のハードディスクも時に壊れます。
おススメは、
- 作業用ハードディスク
- バックアップ用ハードディスク
- 信頼できるクラウドサービス
の3か所に常にバックアップを取っておくことです。
1は普段使っているパソコンのハードディスク
2は外付けハードディスクやNASに保存しておくこと
3は GoogleDriveや Dropbox等に代表されるクラウドサービス
どれも100%ではありません。
でも3つ同時にデータが消える確率は? 相当な低確率だと思います。
なくなってからでは遅いです!
なくなって困るデータは最低2か所には保存してバックアップを確保しておきましょう!
私もどれにするか明日考えます^^
関連記事
関連記事
-
-
IE、最後の砦?日本でも過半数割れ
日曜日にプロフットサルリーグのシュライカー大阪を観戦してきました。 …
-
-
WindowsXPとInternetExplorer
お久しぶりです。 忙しいふりをしてブログの更新を怠けておりました>< 台湾に行っ …
-
-
Google Chromeのフォントがメイリオへ
突然ですが、みなさんはブラウザって何を使っていますか? ホームページを見るソフト …
-
-
スマホサイトってどれくらい必要とされてる?
いろいろとやることが多い中、ブログに逃げてきました今夜です^^; 最近色々な方と …
-
-
Chromeのフォントが変わった、そして
Chromeのフォント Google Chromeのフォントが1月後半から変更に …
-
-
JUGEMからWordPressへ
夜中です。。。眠いです>< なぜこの時間にブログ??? 今までブログ触ってたから …
-
-
身代金型ウイルス「ランサムウエア」
最初に対応したのは春前頃でした。 いつも何かあるとすぐに連絡下さる方で、今回もパ …
-
-
Boogie Board 買ってみました
先日、ネットでいろいろ商品を見ていたら面白そうなものを発見 Boog …
-
-
会社・お店の中でのブログの位置づけ
人にブログを書け書けといいながら自分はすっかりサボっている怠け者です>< 最近う …
-
-
Google検索数、スマホがパソコン越え
こんにちは、いろんなところに顔を突っ込みすぎてスケジュールの管理が一人でえらいこ …
- PREV
- 会社・お店の中でのブログの位置づけ
- NEXT
- タブレットPC?それともノートPC?