堀江貴文さんの近畿大学卒業式でのメッセージ
夜中に素敵な動画を見たので管理画面にやってきました。
3月に近畿大学で行われた卒業式での堀江貴文さんの送る言葉です。
ご覧ください。
我が家から数分の場所で行われていた卒業式。
先に予定が入ってなければ行ってみたかったです。
いま私は奇遇にも近畿大学の学生さんたちと一緒にプロジェクトを動かしています。
この堀江さんのメッセージを学生さんたち全員に聞いてもらいたいです。
このブログを見てくれることを願います^^
自分たちの知らないうちに世の中がどんどんと動いていること、これでいいと思っている程度の事が遥かに遅れてしまっていること。
何より自分たちで情報を集め、自分で処理し考え行動すること。
最も大事で最も欠けていることではないかと思います。
もちろん私自身も含め。
知る・考える・動く。
インターネットがもたらしたこのグローバルな時代。
自ら率先して井の中の蛙になり、小さな安心感で過ごしていける時代ではなくなっています。
多くの気づきとともに、個の限界も感じさせてくれた気がします。
「焦り」を「推進力」に変えていかねばっ!
関連記事
関連記事
-
-
おっちゃんひろた^^
先週先輩とラーメンを食べに行こうと夜11時ごろに車で走っている時の事です 道の真 …
-
-
新しいパートナー
昨日、日本橋に行ってパーツを揃えて新しいパソコンを組みました 今まで使っていたパ …
-
-
多くを学んだ言葉
今日、何気なくテレビを見ていて耳に入ってきた言葉がありました 馬の調教師の仕事は …
-
-
今年も車がトナカイに^^
なりました~ 去年に引き続き 今年も朝から車に鼻とツノをつけて走りま …
-
-
音信不通
音信不通だった仲間と先日やっと連絡取れました 音信不通と言うとちょっ …
-
-
東北地方太平洋沖地震
地震から4日目 流れてくるニュースは悲惨な物ばかり 交流のある知人は、ほぼ大きな …
-
-
よしさんからのバトン
【1】回す人を最初に書いておく(5人) ■ちゃだ# ■嫁 ■rara ■Gac …
-
-
久々に回ってきたバトン
バトンでトン。 ■1. まわす人を最初に書いておく(5人) たかさん うしかるさ …
-
-
元旦から息子とジャムパンにやられました
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 2017年も東大阪バーチャルシティ …
-
-
第38回みなとこうべ海上花火大会
先週の土曜日に第38回みなとこうべ海上花火大会に行ってきました 学生時代は学校が …
- PREV
- タブレットPC?それともノートPC?
- NEXT
- ブログのススメ