facebookページのタイムライン
2015/04/10
facebookページの投稿についてちょっとした確認をしてみましょう。
自分の管理するfacebookページのタイムラインを数ヶ月分ぐらい遡ってご覧ください。
どう感じましたか?
いろんな話題が詰まってましたか?
写真が多彩に表示されていましたか?
やたら長文の投稿ばかりだったり、逆に文字がなく他のページのシェアばっかりではなかったですか?
率直に面白ければいいんですが、毎回同じような事ばかりになってなかったでしょうか。
投稿する側と見る側では同じ内容でもかなり印象は変わります。
自分で面白いと思ってることでも、あまり変化なく毎日同じような形式ばかりだと飽きられてしまいます。
写真を必ず入れると、それだけで違いになってきます。
見た目にも楽しみが増えますね。
毎回同じような内容・形式になりがちならば、曜日ごとに話の内容を決めて投稿してみるのも1つの方法ですね。
例えば、
月曜は事業に関連する豆知識
火曜はスタッフの顔を出してちょっとした紹介
水曜は会社の周りで見つけたちょっとした季節感・・・
などなど、この内容の分け方はユーザーに伝えなくてもいいので社内で共有し、複数の人で投稿するといいと思います。
自分が管理するfacebookページのタイムラインを見返すだけでも発見があるかもしれませんね
運用の助けになっていれば幸いです^^
関連記事
関連記事
-
-
BtoB企業はどのぐらいSNSを活用している?
7月に入ったのに5月ほどは暑くない気がしているのは気のせいでしょうか。 朝晩が肌 …
-
-
020 オンライントゥオフライン
1週間ぶりのご無沙汰です すっかり忙しさを言い訳にサボっておりました>< &nb …
-
-
Google便利な検索術
自分で自分のブログの存在を忘れていたって人いませんか!? べ・べつに私がそうだと …
-
-
ちょっとした取り組み コカ・コーラ
今日、自分の名前を見つけました。 発売当時は探してい …
-
-
会社・お店の中でのブログの位置づけ
人にブログを書け書けといいながら自分はすっかりサボっている怠け者です>< 最近う …
-
-
生放送番組でのハッシュタグ
朝まで生テレビを見ています。 Twitterが出始めた頃、いくつかの番組でハッシ …
-
-
ブログのススメ
今日は夕方から長くお付き合いさせて頂いているお客さんのところへ行ってきました。 …
-
-
メール離れとSNS
こんにちは、何と1か月ぶりのごぶさたです。 この1か月間、地元東大阪の行政へのイ …
-
-
ロスの子供服のサイト立ち上げたきっかけ
最近、ロサンゼルスで売っているベビー服を販売するサイトを立ち上げまし …
-
-
最近気になっているもの連発
久しぶりの投稿なので気になっているものを連発でこなしてみたいと思います。 &nb …
- PREV
- WindowsXPとInternetExplorer
- NEXT
- ちょっとした取り組み コカ・コーラ