年に一度の高校生との交流
2015/04/14
今年も地元の高校に呼んでいただいて、生徒さんの前でお話をしてきました
参加させてもらうようになって5~6年目になるかな~
テーマは社会への扉という社会勉強の一環みたいです
いろいろな職業や活動されている講師の方が15組ぐらいこられて
それぞれ生徒が参加して交流するというものです
僕は自分の仕事であるインターネットに関する仕事についての話と
後半は、自分の人生の話(こだわりの生き方がサブテーマみたいなので^^)をしてきました
内容は恥ずかしいのでここでは書きませんがw
将来、僕がした話を一人でも頭に残して、何かしらのいい影響を与えれればいいなぁ~と思って話してきました^^
来年以降もお声かけてもらえるなら、喜んで参加させてもらいたいなと思っています
関連記事
関連記事
-
-
あ~あ vs韓国戦
アルゼンチンに勝ったのが意味なくなっちゃった>< 皮肉にもチームと対 …
-
-
四十而不惑
40までは迷い続けるんでしょうか? 40になったら迷わなくなるんでしょうか? 4 …
-
-
地元の高校生との交流~
今年も行ってきました 今回でもう7年目になるかもw 地元の高校1年 …
-
-
弟分の結婚式~
昨日、学生時代からの後輩の結婚式に出席してきました いままで大変だっ …
-
-
メガマック発売
ビックマックを食してからもう20数年。。。 ついにビックマックを越える大物が登場 …
-
-
朝まで見てました
いやぁ~ 眠いですw 明け方まで日本代表とドイツ代表の親善試合を見てました 日本 …
-
-
雨
それにしてもものすごい雨ですなぁ 昨日から今まで(おそらく明日も)怒涛の雨・雨・ …
-
-
アーセナル占いというもの
やってみた 結果は「リュングベリ」でした スウェーデン代表でこの間、終了間際に決 …
-
-
ちちんぷいぷい音楽祭に行ってきました
昨日は楽しみにしていた ちちんぷいぷい音楽祭 最前列の真ん …
-
-
やばい。。。はやくも。。。
あかん 早くも日記が途切れた。。。 実はブログのアドレス変更に伴って、自分の中で …
- PREV
- 2016 Olympic
- NEXT
- 楽しい仲間との集まり^^
Comment
”熱い”話をしたんでしょうね。
毎年実施しておられますが大変よい機会ですよね!
教えられることもたくさんあるでしょうし。
また詳細教えて下さい!
PS 昨日まで中国行ってました。DKには会えませんでしたが。。。
疲れた ふぅ。。
>inosan
いまの高校生にとってぼくの熱い話って通用しない気もしてますが><
でも複数の前で講義形式で話すっていうのが普段の生活ではなかなか経験できないことなので
自分自身でも貴重な時間を与えてもらってると思います