最近気になっているもの連発
久しぶりの投稿なので気になっているものを連発でこなしてみたいと思います。
キャプテン翼 初の舞台化
いけるのか!?
タイガーショットでネットは破れるのか?
スカイラブハリケーンはやれるのか?
岩崎くんの顔面ブロックは毎日できるのか?
丸められる液晶ディスプレイ
まさに通勤中の新聞の代わりになる!
情報だけでなく見た目もニュースペーパー化に
ヤマト運輸労組、荷物引き受け量抑制要求
生前、親父が勤めていて私も学生時代アルバイトしていたので気になってます。
荷物量が増えるのは嬉しいはずなんですが、Amazonの量はハンパないのでこなせないのが現実。
しかも時間にも追われるタイプなのでこの要求は労働者側からすれば相当追い込まれての要求だと思います。
常時SSL
これは必要になってきますね。
徐々に取り組んでいかないとまずいですね。
全てのサイトにとなると少し過敏な気もしますがそういう傾向で進んでいくんでしょうね
ブルゾンちえみ
どうなんだ?おもろいのかおもろないのかもうわかりません><
1つ思うのはよくわからん一発屋の面白くない芸とは少し違うのかなと思うぐらいです。。。
不思議な芸人さんです。
確定申告
早めに行きます!
Jリーグ開幕
昔ほどの熱はなくなってしまいましたが、やっぱり楽しみです。
攻めて年に1回ぐらいはスタジアムに行きたいです。
今年もお気に入りは変わらず中村憲剛です。
インフルエンザ
見事に我が家はやられました。
かなり仕事の予定が狂いました><
やはり予防は大事ですね。
SNSのアルゴリズム
FacebookやTwitter、Instagramなどもニュースフィードの表示順を決めるアルゴリズムに「関係性」を重要視しています。
どんどんSNSとリアルのコミュニケーションに差がなくなってきていますね。
毎日触れていながら感心させられるポイントです。
思いつく限りのトピックを書き並べてみました。
こういう投稿の方がなんか自分ではおもしろいですね。
後で見返した時に、その時の状況が見れて面白そうです。
またやってみようと思います!
関連記事
関連記事
-
-
ちょっとした取り組み コカ・コーラ
今日、自分の名前を見つけました。 発売当時は探してい …
-
-
ロスの子供服のサイト立ち上げたきっかけ
最近、ロサンゼルスで売っているベビー服を販売するサイトを立ち上げまし …
-
-
防災グッズとして「Twitter」を使ってみませんか?
日付は変わってしまいましたが、東北大震災から3年が経ちました。 3年前皆さんはど …
-
-
新しいSNS 「Ello」
ごぶさたしてます。 これまでfacebookを中心にいくつかのSNSを利用してき …
-
-
WEBは目的でなく手段なんです!
さてさて、今回はこれまた普段から私が多くの方にお話ししている内容です。 10年ぐ …
-
-
Google便利な検索術
自分で自分のブログの存在を忘れていたって人いませんか!? べ・べつに私がそうだと …
-
-
生放送番組でのハッシュタグ
朝まで生テレビを見ています。 Twitterが出始めた頃、いくつかの番組でハッシ …
-
-
メール離れとSNS
こんにちは、何と1か月ぶりのごぶさたです。 この1か月間、地元東大阪の行政へのイ …
-
-
facebookページ投稿のコツ
暖かくなってきたと思ったら、いきなり激サブの3日間>< しかもその日曜日に淀川の …
-
-
そろそろSNSを道具として認識してもよくないでしょうか
こんばんは、地域活性化の活動として走り回っていた「東大阪クーポンカレンダー」がよ …