四十而不惑
2015/04/14
40までは迷い続けるんでしょうか?
40になったら迷わなくなるんでしょうか?
40までは迷ってることに迷わなくてもいいのでしょうか?
残り5年 迷い続けることは必然なのでしょうか。。。
迷った分だけ何かを知らないうちに身につけてるんでしょうか
「迷う」=「考えてる」=「成長している」
そう考えて、迷うことに後ろ向きにならず とことん迷ってみるのもいいのかなぁ
その時の自分が出せる「答え」を出すしかないか
数年後にそれが間違いだったと気付いても、失敗と思わずに成長できたんだと思えるように^^
といっても僕はまだ40ではありません ←ここ大事w
関連記事
関連記事
-
-
田舎の野菜は新鮮だ^^
今日の晩ごはんは連休に田舎でもらった菜っ葉をゆがいたものを 今日おかんが東京で買 …
-
-
甲子園に行ってきました
今日、彼女と甲子園に行ってきました 第4試合の鹿児島工業を応援しに うちの彼女が …
-
-
ゴソゴソ データ整理してたら出てきた
PCデータの整理してたら出てきたものが^^ 数年前にうちのチームで …
-
-
シェラトン都ホテルにて
今日は夕方から上本町のシェラトン都ホテルに うちのお客さん主催のディ …
-
-
お留守番
今日から月曜日の夜までお留守番です うちの彼女が妹を送りがてら実家(鹿児島)に帰 …
-
-
お寺巡り 総持寺・勝尾寺
昨日の夜に急遽決まったお寺巡りに行ってきました 西国三十三箇所だっけ …
-
-
笑いの最低限のセンス
もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが 下の4コマ漫画をご覧下さい この4 …
-
-
精米
最近、毎晩ご飯のたびにその日食べる分のお米を精米しています だいたい、2合~3号 …
-
-
アーセナル占いというもの
やってみた 結果は「リュングベリ」でした スウェーデン代表でこの間、終了間際に決 …
-
-
仕事納め
今日でうちは仕事納めです 今年もたくさんの方にお世話になりました これに懲りずま …
- PREV
- 腎臓の石 そ~れからそれから
- NEXT
- jimama LIVE
Comment
今年正月、4月に40歳になる私が親父に言われた言葉です。
意味がわかりませんでしたが現在は意味を自分で作り感じている日々です。
言われたことは、まず、ものごとを否定的にとらえることから始めるのではなく、肯定的にとらえて判断すること。
意識してここまで来ましたがそれなりに意味を感じているここ最近です。
もちろん会社、社会での自分の責任、立場についてを不惑だと想定した場合です。
ふらふらから足を地につけようとしている今日この頃。
またゆっくり話しましょう!
あ、なんだか難しいお話・・・
私は一生色々迷ってる気がするw
それもまた私の人生♪
生きてるからこそ、迷ったり後悔できるのかなぁって
お門違いな事いってたらすみません;-;
ちょっとググってくる!(先にしとけって?w
>inosanさん
意味を感じて毎日を過ごされている
僕も40になった時、今よりそう感じられる
そんな自分になっていたいものです
そのために今 自分を磨かねば^^;
>桜さん
お門違いでもないよ^^
ググれググれ~
でも一生迷って終わるのは。。。
いつになってもいいので何か自分の答えだせるといいね^^
題名が気になったので来てみましたが
深いですね。
何かに対して迷う事はあっても
それについて考えた事がなったのですが
皆さんの書き込みを見ててなるとぼなって
思いました。ってか凄いなと!
壁にぶち当たった時は辛かったり苦しかったり
しますが乗り越えた時に強くなるというか成長すると
思います。
自分だけで解決しても誰かに力を借りても
それが知識や経験となり、後にあの経験が大きかった。
という日がくるかもしれませんね。
偉そうな事を述べてしまってすみません。
お互い40になった時に今よりも成長していて
今の答えが出てればいいですね。
俺は40までまだまだですがw
最後にレイアウトを確認できると思ってポチっと
やっちゃった。。。
ドキドキしながら見直してみるとヤッパリあった
打ち間違い><
なるほどなって打ったつもりが
なるとぼなってなってる。
ハズカシー(/Д\)
>トモヤさん
書き込みありがとです^^
おっしゃるとおり、自分の力や周りの支えなど
その時できる精一杯な答えを出していくことで
先の自分への種まきが出来るのでしょうね
誤字はネットの常です、気になさらぬように~w
40歳がなんだー!w
40だろうが50だろうがきっと同じ気持ちですよ^^