BtoB企業はどのぐらいSNSを活用している?
7月に入ったのに5月ほどは暑くない気がしているのは気のせいでしょうか。
朝晩が肌寒くてちょっと体調管理が難しくないでしょうか???
私も風邪を引くまではいかないまでも、なかなか微妙な感じです。
表題の内容、みなさん気になりませんか?
SNS、とりわけFacebookが日本を席巻してから少し落ち着いた感がありますが企業は着実に活用しています。
今日はこちらのページを受けて私なりのフィルタを通して書いてみます。
BtoB企業のソーシャルメディア活用率は69%!実態調査から見えてくるBtoBとSNSの現状を分析。
http://blogos.com/article/119887/
約7割の BtoB企業が何らかのソーシャルメディアを活用しています。
その中でも Facebookの効果はなかなかの数字ではないでしょうか。
個人的には日本での Google+の現状を見ると23%の企業担当者が効果があったというのが、少し驚きです。
逆に Pinterestが思ったほど伸びてないように思います。
Pinterestは BtoBよりも BtoCの方がより効果を上げやすいのかもしれないですね。
同じことは Instagramにも言えるのかもしれませんね。
個人向けの通販事業などはこの2つを活用すれば、この数字はもっと大きくなるように思います。
このページにもあるように考えるべきは LINEですね。
個人ベースで始まった LINEが BtoBにどこまで食い込んでくるのか。
これまでも BtoCではある一定の効果を上げている LINEですが、 BtoBに対してどこまでか楽しみですね。
個人的にはPinterestに頑張ってほしい気がします。
ポテンシャルはかなり高いと思うので、個人向けの通販事業やポートフォリオとしてのアーティストの方などが今よりもさらに追随すれば来ますよ!タブン。。。
私個人の課題としては、Twitterの価値の再認識です。
もう一度見直そうと思っています。
関連記事
関連記事
-
生放送番組でのハッシュタグ
朝まで生テレビを見ています。 Twitterが出始めた頃、いくつかの番組でハッシ …
-
ホームページとSNSの位置関係
大阪は今日はちょっと寒さがマシでした。 その分、花粉を僕の花が感知してしまいまし …
-
基本情報はなるべくオープンに
突然ですがみなさんはSNSの基本情報はどれくらい入力していますか? 私はなるべく …
-
新しいSNS 「Ello」
ごぶさたしてます。 これまでfacebookを中心にいくつかのSNSを利用してき …
-
020 オンライントゥオフライン
1週間ぶりのご無沙汰です すっかり忙しさを言い訳にサボっておりました>< &nb …
-
SNSのアクティブユーザー
ブログ三日坊主、見事撃破です パチパチパチ 昨日取り上げたLINE電話、かなりの …
-
久々のTVドラマ「GOTHAM / ゴッサム」
何年振りかに連続ドラマを見ています。 といってもまだ2週目ですが。 …
-
ロスの子供服のサイト立ち上げたきっかけ
最近、ロサンゼルスで売っているベビー服を販売するサイトを立ち上げまし …
-
防災グッズとして「Twitter」を使ってみませんか?
日付は変わってしまいましたが、東北大震災から3年が経ちました。 3年前皆さんはど …
-
facebookページのタイムライン
facebookページの投稿についてちょっとした確認をしてみましょう。 自分の管 …
- PREV
- IE、最後の砦?日本でも過半数割れ
- NEXT
- 便利な天気予報アプリ