新しいSNS 「Ello」
2015/04/10
ごぶさたしてます。
これまでfacebookを中心にいくつかのSNSを利用してきました。
久々に新しいSNSを始めてみようかと思えるものに出会いました。
といっても特別いいものだというわけではなく、いまSNSの中心に置いているfacebookの対極的な存在のSNSに興味を持ったという感じです。
もうとっくにやってるよ~ という方もいらっしゃるでしょうか?
大半の方は初めて聞く名前かなと思います。
秋ぐらいからちょっと日本でも名前を聞くようになっていました。
facebookとの違いをちょっとご説明。
- 完全匿名性
- 最低限の機能のみ
- 個別ユーザーごとの広告はなし
大きなところはこんなもんでしょうか。
とにかくシンプルな画面です。
他のユーザーとの関係についてはtwitterとfacebookの間、ややtwitter寄りという感じでしょうか。
基本的にはfllowをして関係を作っていくという形っぽいです。
今のところ、見えてくるユーザーはすべて外人さんというなかなかの環境です。。。
ポートレート的な使い方をされている人が多いようにも思います。
せっかくの匿名性なので、ここで私のアカウントをお知らせすることはやめておきます。
完全招待制とのことですが、公式サイトから申し込めばシステムからの招待メールが3週間ほどで届きました。
面白さも含めて、これから手探りで見つけて行こうかなと思っています。
関連記事
関連記事
-
-
Google便利な検索術
自分で自分のブログの存在を忘れていたって人いませんか!? べ・べつに私がそうだと …
-
-
防災グッズとして「Twitter」を使ってみませんか?
日付は変わってしまいましたが、東北大震災から3年が経ちました。 3年前皆さんはど …
-
-
会社・お店の中でのブログの位置づけ
人にブログを書け書けといいながら自分はすっかりサボっている怠け者です>< 最近う …
-
-
facebookページのタイムライン
facebookページの投稿についてちょっとした確認をしてみましょう。 自分の管 …
-
-
SNSのアクティブユーザー
ブログ三日坊主、見事撃破です パチパチパチ 昨日取り上げたLINE電話、かなりの …
-
-
生放送番組でのハッシュタグ
朝まで生テレビを見ています。 Twitterが出始めた頃、いくつかの番組でハッシ …
-
-
ブログのススメ
今日は夕方から長くお付き合いさせて頂いているお客さんのところへ行ってきました。 …
-
-
020 オンライントゥオフライン
1週間ぶりのご無沙汰です すっかり忙しさを言い訳にサボっておりました>< &nb …
-
-
ちょっとした取り組み コカ・コーラ
今日、自分の名前を見つけました。 発売当時は探してい …
-
-
基本情報はなるべくオープンに
突然ですがみなさんはSNSの基本情報はどれくらい入力していますか? 私はなるべく …
- PREV
- 新聞に肉薄?メディアとしてのFacebook
- NEXT
- 会社・お店の中でのブログの位置づけ