IE、最後の砦?日本でも過半数割れ
日曜日にプロフットサルリーグのシュライカー大阪を観戦してきました。
実は昨年も数回会場に訪れております。
その時は観客としてではなく、社会人サポートして参加している「e-yan project」のメンバーとしてフランクフルトを焼いておりました。
今回はお世話になっている方のご厚意でご招待いただき家族で観戦。
息子もシュライカーTシャツを着てワイワイしてましたが、試合開始直後から寝てしまっておりました。。。
寝る子は育つ。。。そう信じて育てております。
IE、日本でもシェアが過半数割れ
さて本題に入ります。
遂にというかやっとというか、IE(InternetExplorer)が日本でもシェアが過半数を割りました。
個人的にはまだそんなにみんな使ってるんか。。。という感じです。
一方シェアを伸ばしているのは「Chrome」。
GmailやGoogleカレンダーに代表されるGoogleAppsを使う人が多くなっているので、かなりのシェアがあると思っていたのですがまだ過半数にも行っていないですね。
とはいえ、1/3以上はすでにChrome。
世界では今年5月に過半数を超えました(IEは20%割れ)。
Chromeがいいとは思いますが、Chrome自体ももちろん万能ではなくここ1年ぐらい細かい動作不良があるように思います。
GoogleAppsとの相性が当然ですがいいので、今はChrome一択で使用しております。
この夏に公開されるWindows10に搭載される新ブラウザ「Microsoft Edge」がどんなものかが楽しみですね。
多くの人にとってパソコンを使う時間の中で大きく割合の占めるブラウザ。
軽くて使いやすく、不具合の少ないそんな当たり前に素晴らしいものが供給され続けることを願うばかりです。
参考ページ:
ついに日本でもIEが過半数割れに、世界はすでにChromeが寡占
http://ascii.jp/elem/000/001/020/1020922/
Windows 10の新ブラウザは「Microsoft Edge」が正式名称に
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/30/news033.html
関連記事
関連記事
-
-
Boogie Board 買ってみました
先日、ネットでいろいろ商品を見ていたら面白そうなものを発見 Boog …
-
-
Chromeのフォントが変わった、そして
Chromeのフォント Google Chromeのフォントが1月後半から変更に …
-
-
スマホサイトってどれくらい必要とされてる?
いろいろとやることが多い中、ブログに逃げてきました今夜です^^; 最近色々な方と …
-
-
JUGEMからWordPressへ
夜中です。。。眠いです>< なぜこの時間にブログ??? 今までブログ触ってたから …
-
-
タブレットPC?それともノートPC?
いよいよ夏に発売されるとされているWindows10。 そこにめがけてハードのほ …
-
-
Google Chromeのフォントがメイリオへ
突然ですが、みなさんはブラウザって何を使っていますか? ホームページを見るソフト …
-
-
会社・お店の中でのブログの位置づけ
人にブログを書け書けといいながら自分はすっかりサボっている怠け者です>< 最近う …
-
-
バックアップは大切です
珍しく連日の投稿です。 ここ2週間ぐらいでお客さんのパソコンが3台壊れました。 …
-
-
身代金型ウイルス「ランサムウエア」
最初に対応したのは春前頃でした。 いつも何かあるとすぐに連絡下さる方で、今回もパ …
-
-
Google検索数、スマホがパソコン越え
こんにちは、いろんなところに顔を突っ込みすぎてスケジュールの管理が一人でえらいこ …